忍者ブログ
かつてネット小説書いてた人のリハビリ場所
まずはWeb拍手お礼から。

6/17 9時
6/29 18時
7/21 13時

に拍手ポチしてくれた方、ありがとうございます。
いいかげん何かしなさいよって感じですが何も出そうにないです、申し訳ない。


ネットを光に変えてそんなに経ってないんだが、携帯の割引きくところに変えることにした。
光じゃないから、そりゃもう、ダウンロードの遅さは一目瞭然なんだけどね。
毎日デカい容量のものをDLするわけでもないし、今やってるPS4のオンラインゲームもまぁ、気になるほどかくつかないし、自分はやらないし、なにより期間限定でプラス加入してるだけだからラグろうが関係なくなるし。
まぁ、ゲームのアプデとかくっそ時間掛かるだろうな。放置で回避だ。
アイフォンやPS4で動画見るのに困らない程度だし、携帯代が安くなって、ぶっちゃけネットの料金より携帯の割引の方が金額高いという特典?
光にはセキュリティソフトもついてたけど、なくなるわけよ。だからもう、前に使ってたやつに戻したの。
だったらまぁ、PCがサクサク動くようになったわ。
やはりアイツが原因だったか……。
でもセキュリティソフトのDLにAir18分、光1分たらず……とすごい速さの違いを目の当たりにしたけどな。
ネットするには問題はない。今PCね。



創作。
車運転してるとあれこれ考えてるんだが、降りるとダメです。
現在、放置2作ですか? 1ですか? 1つはプレみたいなもんなので、カウントしませんか?
新1作は……どうも迷走。ポイントはあるが、中身がすっかすか。これも書いていけば詰まってくるもんなんだけど、作業にとりかからないから何とも言えない。
それより放置どうにか……すべきだろうけど、あれ長いんだよ、先が。
プレ公開したあれも、ちと長い。
新はそんなに長くならないようにとは考えてる。

だけで、何もしてないんだけどな。
脳内でたまに考えてるけど全然進まない感じ。

拍手[0回]

PR
今日はWi-Fi繋がらんなぁと思ってたら、プロバイダ氏がダウンしておった。
料金未払いかとちょっと不安になった。

とかはついったにも書いたな。


相変わらず何もしていないのに、ちらっとPCを触ってます。
またしてもWeb拍手ありがとうございます。
全くケツひっぱたかれてる気がしてません(もうダメじゃん

3/19 9時
4/5 16時
4/24 16時
4/28 11時
5/20 14時
5/23 20時

拍手ありがとうございます。

体調も少しは良くなってきたので、そろそろリハビリがてら何かやりたいとは思ってるだけで、結局何もしてないのが現実なんだよなぁ……
PCの動きも悪いし、やはりメモリ積むべきなんかしら……(PCショップで5000円という値段を見てためらった

買い替えれたら一番いいんだが、もう金ないわい。
いつもないわい。
ビルダーが先か!?
うーん(-ω-;)

リハビリって、何書けばいいんだろ……(オイ!

どこかの投稿サイトの募集要項に乗っかろうかとかは思うけど、全然やってねぇ(笑
むしろブランクwww
どんだけ書いてねぇよ。

拍手[0回]

あけましておめでとうございます。
今年もたぶん何もしません(オイ

久しぶりにPC触ってまして、Web拍手見たら……
ということで、まずはお礼から。

2017年)12月30日 21時、
2018年)1月16日 7時、
1月31日 3時に2回、
2月13日 10時、
に拍手ポチっとしてくださった方、ありがとうございます。

何もしてないのに申し訳ないです。


どうにかビルダー導入していた窓7が死亡してしまい、サイト更新する手段がなくなりました。
XPを動かせばどうにかできなくもないかもしれないけど……。

ゲームでPCぶっ壊すの何度目かわからないので、もう、PCでゲームはやりたくない。


ということで、文章系を更新するならブログ、絵ならピクシブかな……。
動けば、の話。


先日衝動買いしたペイントソフトがなかなか扱いにくいです。
やはり慣れたものが一番だなと思います。
これから慣れろ? なれるほど触るかどうか……。

拍手[0回]

PS4の本体付属のコントローラーがうんともすんともいわなくなったので、修理に出すことにした。

症状:充電できない、操作もできない状態。

梱包方法は、PS4の外箱にコントローラーのみを入れ、箱をプチプチで包むだけ。

3DSの修理のときに「ゲーム機(リチウムイオン電池)」と書くよう言われたので、「PS4コントローラー(リチウムイオン電池)」と書いておいた。

8/29 マイクラを3人プレイしようと思ったが、コントローラーの不調に気づく。
原因の解決方法をネットで調べて試してみたが、解決しなかったので、修理申し込みをネットからする。


8/30 午前中に受付番号のメールが来たので、15時に修理依頼品を郵便局から着払いで発送。


9/1 夕方、発送先に荷物が届いたとメールが入る。


9/2 14時、出荷準備できたとメールが入る。
保証期間内なので無償交換らしい。


9/3 午後、宅配で戻ってきた、新品で。



送料も修理代も掛からなかったので、実質プチプチ代しか掛からなかった。


PSクリニックさん、迅速な対応ありがとうございましたm(_ _)m

拍手[0回]



ちっさい本を作るのが好きです。
自分はこういう小作業を内職と呼んでいる。
本文はない、真っ白。
読み返し用にたまに自分の駄文で作ることもありますが、それはそれで面白くないです、いろんな理由で。
とか書きながら、ちょっと自分のケツ引っ叩き用に作ると思う。
今ならもっといいもの書けると思うんだ、と錯覚させて作業に入らせるという、強行手段である。
今日もPC起動しようと思いながら内職してたら8時間過ぎた。

サイズサンプルを作ってたんでw



真ん中の文庫本基準に、左が折り本A3からA8の各サイズ。右がA6からA9サイズ、36ページ。
A9表紙は片面ラミネートのなんちゃってPP仕様とやらだ。
コピー用紙程度の厚さの紙でもちょうどいい厚さになるからいいと思う。
これはラミネートの片面を剥がしたけど、裏表で2枚やったほうが紙が傷まなくていいと思う。

どのサイズなら駄文を印刷しても読めるか、なんです。
A6は文庫本と同じなので面白味はないし、ただの痛い人感がぱないです。
もともとかなり痛い人ですが。
となると、A5以下ですよねー。
プリンターの両面冊子印刷をどの用紙サイズまでしてくれるか…手動でやると頭煮えそうだから(4ページごとが限界
昔、推敲用に印刷してたのがA4に片面6ページ出力という半端な感じだけど、これは字が小さすぎて読み辛かった。もしや老眼始まったのかと思ったぐらい。
まずはPCの起動から!

はよ動かせwww
って話よ。
内職は楽しい。

拍手[0回]

生存はしている。
しかし、スマホゲームアプリ依存である。

朝からよく分からんネタが降ってきてくれたので、せっかくだから描いてみた。


夏コミお疲れ様でした。
そういえばウチの舞子さんもそっちの方だったなとふと思い出して、作中ではアナログ作業を手伝わせてた訳ですが、今はデジタル作業っすよね……。
彼女ならノートPCとペンタブ持って歩いてそうだし、作業できそうならどこでもやりそうだなと。

0.3のシャーペンはやっぱり必要だよ!
とは今回思った。紛失したので0.5で描いたがちと太い(^_^;)

拍手[0回]

ふと、10年前の作品(サイトからは削除)がどういう内容だったか気になって、バックアップCD-Rから探しまくってようやく見つけて……読んで爆死したような気がするのはツイッターでリアルタイム実況済だったかと思います。

あれ、続編を書こうとして忘れ去られてました。(残骸発見
読んでて色々おかしいので、リハビリがてら書き直しを初めて二日目です。
全く進みません。
三日坊主というありがたい言葉があるので、明日は作業しないかもしれません。
末路は二度とUPされない幻の駄作です。

一応、10年ほど前にサイトにはUPされたことある駄文です。
前の家で書いてました。


一緒に、記憶の片隅にすら残ってなかった、設定とか投げられたものもありました。
味噌汁の豆腐が絹ごしか木綿かという口論から始まるやつです。
なぜほぼ手つかずで放置したのか、記憶にもありません。
めっちゃ失礼なやつです。
触る勇気が湧いて来たら、勝手にやらせてもらいます。
当時、それを送ってくれた彼も頑張ってるようなので、ストーキングしつつ影ながら応援しております。
自称声フェチの僕が好きな声の持ち主です。

変態表明してどうする( ´∀` )


やっとPCに向かって作業しようって気分になったか、クソヤロウw
俺はいつも遅いんだよ!(作業

と、ちょいちょいリハビリできればな、という感じで。
ホントに三日坊主だったらすまへん、で。

みんな、頑張ってるから、頑張りたくなった。
プロは目指さない。あえて、ドシロートのままで、気ままにやりたい。

気まますぎてよくいなくなるけどな|д゚)

拍手[0回]

どうも、やるやる詐欺で定評のある椿瀬さんがまだ生きてました。
ツイッターにはいるんですがね。

つい何週間か前にちょっと文章打ったような覚えがあるのですが、三日坊主どころか一日冷やかしという始末で、相変わらずゲーム三昧で大変楽しく過ごしております(オイ
最近、FF13を始めまして、個人的に、ナンバリングタイトルじゃなかったら、正直やらなかったと思います。
発売当時、どういう評価されてたのか気になりますね。
15も酷評見ますけど、15は個人的に好きですよ。旅してるーって感じのオープンワールドと仲間との他愛ない会話。
散策してたら引き込まれてます。


説明不足でユーザーに伝わらない……
独特すぎる世界観と専門用語の多さに全くついていけない……
創作物作る上で、気をつけねばなーと改めて思った部分。

まぁ、よくキャラがブレます(ダメじゃん

後付け設定でおかしくなる前に、煮詰めて煮詰めて、煮詰めすぎて焦げて膨大な設定になって手が付けられないとか……
膨大になりすぎて解体再構築もできないとかもう、もう……
そういうのばかりです。

まぁ、自己満の趣味ですから、いいんです。
のんびりやります。のんびりやりすぎて、更新のめどもクソもないけど。
さて、サイトはどうやって更新しようか、という部分から始めないといけないので、動く気配がありません。

拍手[0回]

もう3月も半ばですか、ひどいものですね。

生存報告ならびに、今後のことを…ホラ吹きます。

自分を創作から遠ざけた某スマホゲーム、同盟を離脱して、別の楽しみ方に目覚めるという意味ないことが起きました。なるべく遠ざけたいです、ゲームの方を。

サイト、PCまたいでページ作りアップロードがめんどくさいので、新規でブログ移転とか検討しようかどうか、程度。
過去作恥ずかしいので葬りたいですw
若気の至りですあれこそ。

ろくに陽の目を見れず20年オーバーしてる作品の構築が相変わらず意味不明なので、解体再構築すべきだとおもいつつもこれまで考えた展開がなくなるのがつらたんでどうしようもないやつどうにかしたい。
句読点打て!


最後に、マルトラの天音はうどんを1本ずつ数えながら黙ってすすって食ってるというネタは思いついてるので、書きたいとは思ってる。
完全に母親の血ですね。
うどん食ってる(数えてる)時に話しかけると、くっそ睨まれそう。

ポテト食べてると、途中から数えればよかったと毎度思う椿瀬さんでした。
はよ書いて更新せぇw

毎度スライディング土下座で…。

拍手[0回]

作業ができてる、気がするだけ。
続くかどうかは……分かりません(爆

置きゲーはしてないよ、最近。むしろ、今年になってやったかどうか。
ネタ練りはよくできるようになってきてるが、書いてる部分よりかなり先。
そこまで書けるといいんだがなー、ゆっくりでもいいから、前へ!

拍手[0回]

カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
椿瀬誠
HP:
性別:
非公開
職業:
創作屋(リハビリ中)
趣味:
駄文、らくがき、ゲーム
自己紹介:
元々はヘンタイ一次創作野郎です。
絵とか文章とか書きます。
二次もどっぷりはまってしまったときにはやらかします。
なので、(自称)ハイブリッド創作野郎なのです。
しかし近年、スマホMMOにドップリしてしまって創作意欲が湧きません。
ゲームなんかやめてしまえ!

X(ついった)にはよくいますが、ゲーム専用垢になってしまいました。
@M_tsubase

言うほど呟かないSNS
【たいっつー】
@tsubase341

【Bluesky】
@mtsubase341


サイトは、更新する手段がなくなってしまったため、放置になっております。
修正しようがない量なので、あれはなかったことにしてください。
リンク
最新コメント
(11/11)
(11/10)
(02/07)
(02/01)
(11/23)
ブログ内検索
フリーエリア
Copyright ©  -- 椿瀬の生態 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]