かつてネット小説らしきものを書いてた人のリハビリ場所
意味もなくツイッターで勝手にやってるお題絵投下。

現在、
最初の方から推敲作業中。
リンダ小5の9月あたりまで終わったというかまだ途中。
4話分ぐらいは出せそう。
間を抜かして書いてる部分がある。
小6、中学編抜けてるのに高校編がある。
あげく大学編に書きたいネタが出てきた。
紅葉が全部を書いてからしばらく放置して公開したが、あれも確か書きたいとこから書いていったパターンだったはず。
間を埋めるのにだいたいグダグダになる。
キャラの人生を書く癖? そういうスタイルのせいか、どこまで書くのか、終われるのか不安になってくる。
気付いたのがひとつ。
リメイクリンダは以前より優しくて荒っぽさがなくなった。
気がする。
まぁ、あれはあれ、これはこれなので。
せっかくだから大学生編のネタ書いとこう。
寝る前に思いついたことは起きたときには忘れてるんだ。
おかげで消えたネタはどれだけあるんだか。
よくあること。
現在、
最初の方から推敲作業中。
リンダ小5の9月あたりまで終わったというかまだ途中。
4話分ぐらいは出せそう。
間を抜かして書いてる部分がある。
小6、中学編抜けてるのに高校編がある。
あげく大学編に書きたいネタが出てきた。
紅葉が全部を書いてからしばらく放置して公開したが、あれも確か書きたいとこから書いていったパターンだったはず。
間を埋めるのにだいたいグダグダになる。
キャラの人生を書く癖? そういうスタイルのせいか、どこまで書くのか、終われるのか不安になってくる。
気付いたのがひとつ。
リメイクリンダは以前より優しくて荒っぽさがなくなった。
気がする。
まぁ、あれはあれ、これはこれなので。
せっかくだから大学生編のネタ書いとこう。
寝る前に思いついたことは起きたときには忘れてるんだ。
おかげで消えたネタはどれだけあるんだか。
よくあること。
PR
誰が見てるんだ、というツッコミはなしです。
サイトTOPに予告絵置いてきました。
ただそれだけ。
久しぶりにサイト動けそうな予感w
昔の自分だったらじわじわ1話ずつ公開してるところでしょうが、どんどん書き進めて、書き直して、書き足して、というのができるようになった。今更w
一応年内目標。
早けりゃ早い方が自分としてはいいけど、焦らず急がず納得いくものを書きたい。
リメイクってことでいいのかな?
CL-Rのレギュラーだったキャラの番外編をベースに今の自分ならこう書く、的な、何つーか。
でもあれ(過去作)はあれ、これ(今作)はこれってことで。

数年前からやりたかったリメイクシリーズとして、「Re:CAMPUS LIFE」始動、するといいねw
本編長すぎて相変わらず触りたくないけど、主人公とりまく周りの人物から固めていくのもありかな、とも思ってたりする。
一次って基本、書き手の脳内で全部展開してる感じだから、説明するのも理解されるのも難しいことはわかっている。
だいたい自己満足で終わるしかない。
サイトTOPに予告絵置いてきました。
ただそれだけ。
久しぶりにサイト動けそうな予感w
昔の自分だったらじわじわ1話ずつ公開してるところでしょうが、どんどん書き進めて、書き直して、書き足して、というのができるようになった。今更w
一応年内目標。
早けりゃ早い方が自分としてはいいけど、焦らず急がず納得いくものを書きたい。
リメイクってことでいいのかな?
CL-Rのレギュラーだったキャラの番外編をベースに今の自分ならこう書く、的な、何つーか。
でもあれ(過去作)はあれ、これ(今作)はこれってことで。
数年前からやりたかったリメイクシリーズとして、「Re:CAMPUS LIFE」始動、するといいねw
本編長すぎて相変わらず触りたくないけど、主人公とりまく周りの人物から固めていくのもありかな、とも思ってたりする。
一次って基本、書き手の脳内で全部展開してる感じだから、説明するのも理解されるのも難しいことはわかっている。
だいたい自己満足で終わるしかない。
サイトが7/8で10年になるんじゃないかと最近になって気付きまして、去年辛うじて1年ぐらい放ったらかしてた作品をUPしたっきり何もしてないし、せっかく10年という節目でもあるし、何か書こうじゃないかと思いつきまして、車の運転中にふと思い出したある義兄妹をちゃんと書いてみようかなってことになった。
そりゃサイト開設したぐらいに書いてたシリーズのレギュラーキャラでしかなかったし、設定がありがちなあれだったぐらいのインパクトしかないけど個人的には好きだった。
サイトに番外編とか読みに行ったが、死ぬかと思った、いろんな意味で。
PCに残ってた資料が資料じゃないし、もうこうなったら某音響監督さんのお言葉の「あれはあれ、これはこれ」ということで、今の自分ならこう書く! ってことで書いてる。
リメイクっつーのかな、どこまでやっていいのか、どこまで沿うべきかよく分からないけど、書きたいことが書けたらいいな。
もう当時よく絡んでくださってた方とは縁が切れてるけど、あの頃もあれで楽しかった。
そういう人たちとの出会いがあったからこそ、今の自分がネット上にある。
だから後悔はしていない。
そりゃサイト開設したぐらいに書いてたシリーズのレギュラーキャラでしかなかったし、設定がありがちなあれだったぐらいのインパクトしかないけど個人的には好きだった。
サイトに番外編とか読みに行ったが、死ぬかと思った、いろんな意味で。
PCに残ってた資料が資料じゃないし、もうこうなったら某音響監督さんのお言葉の「あれはあれ、これはこれ」ということで、今の自分ならこう書く! ってことで書いてる。
リメイクっつーのかな、どこまでやっていいのか、どこまで沿うべきかよく分からないけど、書きたいことが書けたらいいな。
もう当時よく絡んでくださってた方とは縁が切れてるけど、あの頃もあれで楽しかった。
そういう人たちとの出会いがあったからこそ、今の自分がネット上にある。
だから後悔はしていない。
PCだと楽なんだが、あいほんからだとさっぱり。ツイッターにはすぐ投稿できるシステムなのに、ブログにリンク貼るのって、手動?
ギャラクシーのスーパーノヴァ限定イベント動画。
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22422798
この投稿者の方の動画にアクロウス&サージェスのチームイベント動画もあった。
この方、ララヤ動画いっぱいで嬉しいw
ギャラクシーのスーパーノヴァ限定イベント動画。
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22422798
この投稿者の方の動画にアクロウス&サージェスのチームイベント動画もあった。
この方、ララヤ動画いっぱいで嬉しいw
今日の分。
毎日お世話になってる、診断メーカーのシチュお題。
だいたい絵用のシチュお題であって、漫画や小説用のお題は別にあるんだが、一枚で終われないこともある。
しかも腐向けだったりするし、RTされたら、なのに一度たりともRTされたことがない。ぼっち感全開の独り言ツイッターですよ。
試しに京信とアク京も投下してみたが着火さえしなかった。
RTされたらお題ってなんやねん(泣
まぁ、絵の練習ってことでそんなのされなくてもやってます。
今年はホモ描いたら罰ゲームです。
R-18絵描かねばなりません。
でもそういう気分になったら、描くんじゃないでしょうかね。
とりあえずアク京は描いてみた。せっかくのホモホモしい素敵なお題だったのに、残念なことになりました。
と、こっそりやっていこうとは思ってる(思ってるのか
お外に放ったらかしだったので回収。
ツイッターでの寝言がひどいです。
寝言なので本は出ません。
でも製作はしたい。
するだけ。それで満足。
案だけまとめとこう。
ツイッターはあとで探すのが面倒になる。
brandish a sword(剣を振り回す)
ララヤ・サイクロン
アクロウス・ストーム
リバーシブル本。(自分用のみ)
スマホカバー風ケース仕様。
(段ボール化粧、厚紙、色画用紙)
内容:剣城がララヤとアクロウスに振り回されるだけ。
ホモはやらない。(今年の目標)
支部でエア本仕様で投稿。
予定。
一月の出来事。
先々週金曜(17)、父入院。
土曜お見舞い。
月曜(20)手術。
水曜お見舞い、血尿。
金曜お見舞い、まだ血尿。日曜退院予定。
月曜、今日、退院。午前中に実家から電話。
結局原因やら症状については語られず。
あけおめのことよろでございます。
どうも先月から微妙に気にはなってたけど書かなかったことをやっぱ書いとこうと思う。
先月の某水泳アニメのWebラジオでパーソナリティーの方のS氏の呼び方がラジオの最中に変わった件である。
確かS氏の誕生日云々のところぐらいだったので、僕は直感した。
こりゃ食われたな。
あほか。すみません、腐ってて。
今月の分でも呼び方があれだったんで確信しちゃった系っつーか、一線越えただろう的なあれしかないっつーか、
もうマジすみません、土下座です。
でもほんと好きなんだろうなって思う、変な意味でなく。
パーソナリティー一人になっても彼の話題にならないことがない。
ごちそうさまですよ。
そんな二人が好きです。
別に汚らわしい目で見てないって!!
もう土下座するから。
どうも先月から微妙に気にはなってたけど書かなかったことをやっぱ書いとこうと思う。
先月の某水泳アニメのWebラジオでパーソナリティーの方のS氏の呼び方がラジオの最中に変わった件である。
確かS氏の誕生日云々のところぐらいだったので、僕は直感した。
こりゃ食われたな。
あほか。すみません、腐ってて。
今月の分でも呼び方があれだったんで確信しちゃった系っつーか、一線越えただろう的なあれしかないっつーか、
もうマジすみません、土下座です。
でもほんと好きなんだろうなって思う、変な意味でなく。
パーソナリティー一人になっても彼の話題にならないことがない。
ごちそうさまですよ。
そんな二人が好きです。
別に汚らわしい目で見てないって!!
もう土下座するから。
12/23たまたまソロ活動できたので、ようやくイベント再デビューでした。
何年ぶり?高1以来かもしれん。
なのに一人で飛び込んだ。
事前にサークルリストがなく、前のイベントがイナズマサークルなしという状況だったので、少々不安ではあった。
会場入口。
受付からミクレイヤーというハードルに困惑。
いやもう、サークルスペース以外レイヤーさんでごったがえしてるし、一部売り子までもレイヤーさん。
個人的にレイヤーさんに嫌悪感あったのだが、ああいう会場であれほどいたら、別に何とも思わないようで。
まず最初にサークルスペースを見て回る。いくつかイナズマ取り扱ってて安心w
してたところ、
あれ?
もしや?
まさか?!!
なスペースにたどり着き、スペースにあったフリーペーパーで確信。
挙動不審になる。
あああ、ささささ!!!
かつてツイッターとpixivでお世話になったというかちょっとつっついてもらったというか、その方がいらして、心臓バクバク。
ちょうどお買い物の方が来たので一度その場を離れ、再チャレンジ!
ラミカ買って、ついでにお声掛けました。
ご本人でした。
椿瀬誠と名乗ってもどうも分かってもらえず、京信描いてたでピンとこられた感じでした。
まぁ、影の薄さは自分が一番よく知ってますよ。
pixivやめられたんですねー
って言ったのはいいが、なんかよくわからんタイミングで会話打ち切って去った感じ…。緊張のあまりあれが限界だった。
ガッタガタに震えてたくせに声掛けれたのが奇跡でした。
どんだけ対人免疫ないんだよ。
お恥ずかしい限りでした。
でもまさか、こんなところで会えるとは思ってなかったー。
某水泳アニメのシールとイナゴのラミカ買った。
噂通り、グッズが多いイベントでしたとさ。
小学生、中学生のサークルもちらほら。
いい勉強にもなりました。
あのぐらいならサークル参加でも大丈夫かな、とも。
まぁそんな時間はとれそうにないのが現状だが。
そんなに大きな会場でもなかったので30分足らずで帰りましたが、また行きたいっすね。
何年ぶり?高1以来かもしれん。
なのに一人で飛び込んだ。
事前にサークルリストがなく、前のイベントがイナズマサークルなしという状況だったので、少々不安ではあった。
会場入口。
受付からミクレイヤーというハードルに困惑。
いやもう、サークルスペース以外レイヤーさんでごったがえしてるし、一部売り子までもレイヤーさん。
個人的にレイヤーさんに嫌悪感あったのだが、ああいう会場であれほどいたら、別に何とも思わないようで。
まず最初にサークルスペースを見て回る。いくつかイナズマ取り扱ってて安心w
してたところ、
あれ?
もしや?
まさか?!!
なスペースにたどり着き、スペースにあったフリーペーパーで確信。
挙動不審になる。
あああ、ささささ!!!
かつてツイッターとpixivでお世話になったというかちょっとつっついてもらったというか、その方がいらして、心臓バクバク。
ちょうどお買い物の方が来たので一度その場を離れ、再チャレンジ!
ラミカ買って、ついでにお声掛けました。
ご本人でした。
椿瀬誠と名乗ってもどうも分かってもらえず、京信描いてたでピンとこられた感じでした。
まぁ、影の薄さは自分が一番よく知ってますよ。
pixivやめられたんですねー
って言ったのはいいが、なんかよくわからんタイミングで会話打ち切って去った感じ…。緊張のあまりあれが限界だった。
ガッタガタに震えてたくせに声掛けれたのが奇跡でした。
どんだけ対人免疫ないんだよ。
お恥ずかしい限りでした。
でもまさか、こんなところで会えるとは思ってなかったー。
某水泳アニメのシールとイナゴのラミカ買った。
噂通り、グッズが多いイベントでしたとさ。
小学生、中学生のサークルもちらほら。
いい勉強にもなりました。
あのぐらいならサークル参加でも大丈夫かな、とも。
まぁそんな時間はとれそうにないのが現状だが。
そんなに大きな会場でもなかったので30分足らずで帰りましたが、また行きたいっすね。
支部投稿用のお年賀絵、描いてみた。
来年はお馬さんなのでソウルが馬な天馬さんは外せなかった。
あれ、誰か忘れてると思ったら井吹忘れた。
まぁええか。
ってことでこんなんになりました。

…変なのw
ゲームのギャラクシー(スパノバ)のこと。
クリア後、です。
対戦ルート回しつつレベル上げしてたのに、ビッグバン組があっさり限定チーム倒したので、行きました。
チームレベル68。
アクロウス率いるスーパーノヴァ限定チームの「スーパーノヴァ」は70。
きっとなかなかゴール入らないんだろうなって思ってたのに、敵キーパーはソウル出してても400程度でゴールにドカドカ入るという、ね。
アクロウスもソウル解除思ったより早いし、ドリブル技1回でTPが7、8割なくなるからシュート技は使ってこないわ。
何だか拍子抜け。
あっさり倒してあげました。
試合終わると同フロアにコミュニティが現れるので早速、アクロウス様ーw
小さい頃のララヤ様もいたのでげっとー。
で、意外なことに、アクロウス様、金のキズナコイン5こぐらいかと思ってたら、紫8こ?
…そんなもんなの?
にせ剣城は金3こだったからって5こ残してたのに。
サンドリアスでガチャやってこよう。
時空最強の剣城欲しいから。
沖田さん無理すぎる。
ミキシマックス、まなべのパパとママをミキシするとベストマッチでまなべになる。
さくらの両親も同じく。
どういう仕様だよ(笑
ポワイ様、銀河の対戦ルートSランカーだったかな。
アクロウス入手に必要なアイテムが銀河の最後のチームだからちょうどいいような面倒のような。
アクロウスさんの生足と生腕拝めるよう、頑張るんだからぁ!!(変態
来年はお馬さんなのでソウルが馬な天馬さんは外せなかった。
あれ、誰か忘れてると思ったら井吹忘れた。
まぁええか。
ってことでこんなんになりました。
…変なのw
ゲームのギャラクシー(スパノバ)のこと。
クリア後、です。
対戦ルート回しつつレベル上げしてたのに、ビッグバン組があっさり限定チーム倒したので、行きました。
チームレベル68。
アクロウス率いるスーパーノヴァ限定チームの「スーパーノヴァ」は70。
きっとなかなかゴール入らないんだろうなって思ってたのに、敵キーパーはソウル出してても400程度でゴールにドカドカ入るという、ね。
アクロウスもソウル解除思ったより早いし、ドリブル技1回でTPが7、8割なくなるからシュート技は使ってこないわ。
何だか拍子抜け。
あっさり倒してあげました。
試合終わると同フロアにコミュニティが現れるので早速、アクロウス様ーw
小さい頃のララヤ様もいたのでげっとー。
で、意外なことに、アクロウス様、金のキズナコイン5こぐらいかと思ってたら、紫8こ?
…そんなもんなの?
にせ剣城は金3こだったからって5こ残してたのに。
サンドリアスでガチャやってこよう。
時空最強の剣城欲しいから。
沖田さん無理すぎる。
ミキシマックス、まなべのパパとママをミキシするとベストマッチでまなべになる。
さくらの両親も同じく。
どういう仕様だよ(笑
ポワイ様、銀河の対戦ルートSランカーだったかな。
アクロウス入手に必要なアイテムが銀河の最後のチームだからちょうどいいような面倒のような。
アクロウスさんの生足と生腕拝めるよう、頑張るんだからぁ!!(変態
5日目、クリアしましたので、決勝と最終決戦、エンディングとかのネタバレ感想です。
エピソード10。
決勝はファラムオービアスイレブンです。
が、会場入りした途端、オズロックのファラムオービアスへの復讐と宇宙支配宣言!?
グランドセレスタギャラクシーという大会自体、オズロックの計画にすぎなかった感じ。
ああ、やはり真の黒幕はこっちか。
これまで助っ人として出てた紫天王、剣城のチーム。
剣城はこの試合を全力で戦わなければならない理由を知ったうえで天馬らアースイレブンに挑んできます。
天馬も剣城もサッカー大好きで、戦うこともないもの同士だったから、この試合、全力でぶつかり合います。
すごいよかった、剣城の思いとそれに気付き、応える天馬。
アニメでどう表現されるか楽しみ。
ファラムに勝ったアースイレブン。
試合終了し、剣城は全部知っててとった行動だったと暴露。
黒ピクシー…アクロウスが教えてくれたって。
アクロウス。
ララヤパパもアクロウス。
そう、あの黒ピクシーはララヤパパだった。

最終決戦、オズロックたちと戦うことになる。
剣城戻ってくる。
強いよ、相変わらずキック力は。

一戦やって負けたのでブロックとドリブル上げたけど。
前半、いくら点入れても終了間際にソウル暴走させられてオウンゴールラッシュ。
3点差から後半スタートになるので、前半は無理に点取る必要ない。
問題は後半。
天馬らはソウル暴走で休憩。
代わりに出場するのがこれまで戦った各星のイレブンと信助。

いくらレベル60でも扱ったことないキャラを使ってのプレイは難しく、2度のゲームオーバーにみまわれてくじけそうになった。
後半は同点にしなければならない。
信助は新技出ます。どこまでいくんだよw
FWにいるアホ兄弟のソウルストライクだと点取りやすい。
ガードンにいた不動っぽい紫天王はブロック、ドリブルで使った。
とにかく3点取って延長戦で天馬たち復活。
延長で新技どかどか出る感じなので特に点を取りに行く必要はないか?
オズロックらのチーム、イクサルフリートに勝てばエンディング。
何とかプラズマ砲でブラックホールを…あれ? 落ちてきた。
お決まりでみんなが蹴っ飛ばしてブラックホール消滅。
オズロックは、復讐しようと最後まで抵抗してたけど、ララヤさまは優しい言葉を掛け、あげくワガママ?
星がでかいから治めるのを手伝え的なw
結局監督は地球に戻らなかった感じだった?
地球に帰った代表も…特に後日談があるわけでもなく、天馬が木枯らし荘に帰ってきて、秋にただいまって満面の笑顔で言うだけ。
他のメンバーはどうしたぁぁ!!
きになる。
クリア後のお楽しみ。
バージョン限定イベントですよ。
何でスパノバにしたって、ファラムオービアスの話だったしアクロウスを仲間にしたいからだ。
パパだったとはゲームプレイして知ったけど。
で、クリア後にいけるようになったそれらのイベントが起こる場所へ行ってみた。
アクロウスがまだ王ではなかった頃からララヤが小さい頃に事故死するまでの話がちょこちょこ見れる。
剣城はファラムオービアスでアクロウスと話してるので何かと喋ってくれる。
サッカーやる場所にたどり着いた時が一番面白かった。
ララヤもいつか言ってた「青い星の何とかにゆだねられる」とかってやつ(覚えよけよ)元はアクロウス王が言ってたってことだが、アクロウスもそのことに触れ、
「もしやララヤを青い星に嫁に出せってことか」
みたいなこと言ってて、ああ剣城の嫁になるのかなんて期待してみたり。
「ララヤをやろう」
と言われた剣城の反応が、

こ、困るんかいっ!!
地球に戻った剣城のもとに押しかけてくるララヤとか、当然黒ピクシーとミネルも一緒でハチャメチャになったらラブコメなのに。
脳内ララ京ですよ。
この限定イベントもったいなくてまた見たいからセーブせず切った。
また見ようw
といった感じで…エンディング曲は葵と霧野さん、なぜ?
そういえば、井吹は信助を名前で呼んでた。

結局信助はソウル発動してない。
最終決戦後半はアームド対応してた。
エピソード10。
決勝はファラムオービアスイレブンです。
が、会場入りした途端、オズロックのファラムオービアスへの復讐と宇宙支配宣言!?
グランドセレスタギャラクシーという大会自体、オズロックの計画にすぎなかった感じ。
ああ、やはり真の黒幕はこっちか。
これまで助っ人として出てた紫天王、剣城のチーム。
剣城はこの試合を全力で戦わなければならない理由を知ったうえで天馬らアースイレブンに挑んできます。
天馬も剣城もサッカー大好きで、戦うこともないもの同士だったから、この試合、全力でぶつかり合います。
すごいよかった、剣城の思いとそれに気付き、応える天馬。
アニメでどう表現されるか楽しみ。
ファラムに勝ったアースイレブン。
試合終了し、剣城は全部知っててとった行動だったと暴露。
黒ピクシー…アクロウスが教えてくれたって。
アクロウス。
ララヤパパもアクロウス。
そう、あの黒ピクシーはララヤパパだった。
最終決戦、オズロックたちと戦うことになる。
剣城戻ってくる。
強いよ、相変わらずキック力は。
一戦やって負けたのでブロックとドリブル上げたけど。
前半、いくら点入れても終了間際にソウル暴走させられてオウンゴールラッシュ。
3点差から後半スタートになるので、前半は無理に点取る必要ない。
問題は後半。
天馬らはソウル暴走で休憩。
代わりに出場するのがこれまで戦った各星のイレブンと信助。
いくらレベル60でも扱ったことないキャラを使ってのプレイは難しく、2度のゲームオーバーにみまわれてくじけそうになった。
後半は同点にしなければならない。
信助は新技出ます。どこまでいくんだよw
FWにいるアホ兄弟のソウルストライクだと点取りやすい。
ガードンにいた不動っぽい紫天王はブロック、ドリブルで使った。
とにかく3点取って延長戦で天馬たち復活。
延長で新技どかどか出る感じなので特に点を取りに行く必要はないか?
オズロックらのチーム、イクサルフリートに勝てばエンディング。
何とかプラズマ砲でブラックホールを…あれ? 落ちてきた。
お決まりでみんなが蹴っ飛ばしてブラックホール消滅。
オズロックは、復讐しようと最後まで抵抗してたけど、ララヤさまは優しい言葉を掛け、あげくワガママ?
星がでかいから治めるのを手伝え的なw
結局監督は地球に戻らなかった感じだった?
地球に帰った代表も…特に後日談があるわけでもなく、天馬が木枯らし荘に帰ってきて、秋にただいまって満面の笑顔で言うだけ。
他のメンバーはどうしたぁぁ!!
きになる。
クリア後のお楽しみ。
バージョン限定イベントですよ。
何でスパノバにしたって、ファラムオービアスの話だったしアクロウスを仲間にしたいからだ。
パパだったとはゲームプレイして知ったけど。
で、クリア後にいけるようになったそれらのイベントが起こる場所へ行ってみた。
アクロウスがまだ王ではなかった頃からララヤが小さい頃に事故死するまでの話がちょこちょこ見れる。
剣城はファラムオービアスでアクロウスと話してるので何かと喋ってくれる。
サッカーやる場所にたどり着いた時が一番面白かった。
ララヤもいつか言ってた「青い星の何とかにゆだねられる」とかってやつ(覚えよけよ)元はアクロウス王が言ってたってことだが、アクロウスもそのことに触れ、
「もしやララヤを青い星に嫁に出せってことか」
みたいなこと言ってて、ああ剣城の嫁になるのかなんて期待してみたり。
「ララヤをやろう」
と言われた剣城の反応が、
こ、困るんかいっ!!
地球に戻った剣城のもとに押しかけてくるララヤとか、当然黒ピクシーとミネルも一緒でハチャメチャになったらラブコメなのに。
脳内ララ京ですよ。
この限定イベントもったいなくてまた見たいからセーブせず切った。
また見ようw
といった感じで…エンディング曲は葵と霧野さん、なぜ?
そういえば、井吹は信助を名前で呼んでた。
結局信助はソウル発動してない。
最終決戦後半はアームド対応してた。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/07)
(05/08)
(01/18)
(09/15)
(07/31)
プロフィール
HN:
椿瀬誠
HP:
性別:
非公開
職業:
創作屋(リハビリ中)
趣味:
駄文、らくがき、ゲーム
自己紹介:
元々はヘンタイ一次創作野郎です。
絵とか文章とか書きます。
二次もどっぷりはまってしまったときにはやらかします。
なので、(自称)ハイブリッド創作野郎なのです。
しかし近年、スマホMMOにドップリしてしまって創作意欲が湧きません。
ゲームなんかやめてしまえ!
X(ついった)にはよくいますが、ゲーム専用垢になってしまいました。
@M_tsubase
言うほど呟かないSNS
【たいっつー】
@tsubase341
【Bluesky】
@mtsubase341
サイトは、更新する手段がなくなってしまったため、放置になっております。
修正しようがない量なので、あれはなかったことにしてください。
絵とか文章とか書きます。
二次もどっぷりはまってしまったときにはやらかします。
なので、(自称)ハイブリッド創作野郎なのです。
しかし近年、スマホMMOにドップリしてしまって創作意欲が湧きません。
ゲームなんかやめてしまえ!
X(ついった)にはよくいますが、ゲーム専用垢になってしまいました。
@M_tsubase
言うほど呟かないSNS
【たいっつー】
@tsubase341
【Bluesky】
@mtsubase341
サイトは、更新する手段がなくなってしまったため、放置になっております。
修正しようがない量なので、あれはなかったことにしてください。
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア