かつてネット小説らしきものを書いてた人のリハビリ場所
というものを読みたいのだが、本屋で表紙見ただけで拒絶反応しか起きない。
ちょっとぶっ飛びすぎた設定はいやなので、自分好みの作品に出合えない現状。
ふと、息子の部屋にあるとらドラが視界に……あ、とらドラ大丈夫じゃね?
まぁ、買ったのは自分でありながら読んでない。結末知りたくて終わりの2冊と1だけある。
アニメもまぁ、ちょいと見てた程度。
しかしこれは、ドストライク作ではないということが分かる。
魔法や件は異世界ファンタジーモノのほうがいい。
とは思うがここで自分の作品で矛盾が生じるという意味不明なことが。
一体何が読みたいのか、何ならいいのか、よくわからん。
近年アニメ化しているぶっとんだラノベだけは読みたくないとは思っている。
相変わらず天邪鬼ですね。
でも、のうこめは……読もうかと。
でもあれも書き回しが自分に合わなくて。
だから自分で書くしかないというおかしなことになっている。
書いてしばらく経って読む自分の作品って、わりと面白いんです。
天才かな、って、ドストライクだけに思う。
こういうの、自画自賛って言うんですよ。
知ってる。
読んでない本、クリアしてないゲームをどうにか減らしたい。
ずいぶんまえに買ったトロイメライ、まだ読んでないとかどゆことやねん。
この作品もちょっと自分の路線と違うんだが、何か好きでずっと読んでる。(読んでた?
PR
ちょっとぶっ飛びすぎた設定はいやなので、自分好みの作品に出合えない現状。
ふと、息子の部屋にあるとらドラが視界に……あ、とらドラ大丈夫じゃね?
まぁ、買ったのは自分でありながら読んでない。結末知りたくて終わりの2冊と1だけある。
アニメもまぁ、ちょいと見てた程度。
しかしこれは、ドストライク作ではないということが分かる。
魔法や件は異世界ファンタジーモノのほうがいい。
とは思うがここで自分の作品で矛盾が生じるという意味不明なことが。
一体何が読みたいのか、何ならいいのか、よくわからん。
近年アニメ化しているぶっとんだラノベだけは読みたくないとは思っている。
相変わらず天邪鬼ですね。
でも、のうこめは……読もうかと。
でもあれも書き回しが自分に合わなくて。
だから自分で書くしかないというおかしなことになっている。
書いてしばらく経って読む自分の作品って、わりと面白いんです。
天才かな、って、ドストライクだけに思う。
こういうの、自画自賛って言うんですよ。
知ってる。
読んでない本、クリアしてないゲームをどうにか減らしたい。
ずいぶんまえに買ったトロイメライ、まだ読んでないとかどゆことやねん。
この作品もちょっと自分の路線と違うんだが、何か好きでずっと読んでる。(読んでた?
窓8にタブレットつないだまま起動するとどうこうという更新プログラム事件があって以来、PCにタブレットをつないでなかった=デジタルお絵かき類を一切していなかった。
昨日、どうにか書いたので今日は少々作業をしてみた、程度。
サイトTop絵の誠の色が濃いいのがどうもいやだったので、ついったーのヘッダーもついでに変えようと思い。
なので、次回サイト更新時には変えれるかな?
塗ってるのは小学生リンダとカノンです。
サイト名とかサイズとか、テンプレデータ作ったほうがいいかな。とか思った。
ついつい濃く塗りたくなるが、薄く、薄くを心掛けている。
しばらくやってない作業を突然やると、いつもと違う具合のものができるので。
今のTop絵がそれ。
どうしても黒が黒で出したかったせいであんなに濃くしてしまって。
黒を薄く塗ったら灰色になるのは仕方ないだろう。
昨日、どうにか書いたので今日は少々作業をしてみた、程度。
サイトTop絵の誠の色が濃いいのがどうもいやだったので、ついったーのヘッダーもついでに変えようと思い。
なので、次回サイト更新時には変えれるかな?
塗ってるのは小学生リンダとカノンです。
サイト名とかサイズとか、テンプレデータ作ったほうがいいかな。とか思った。
ついつい濃く塗りたくなるが、薄く、薄くを心掛けている。
しばらくやってない作業を突然やると、いつもと違う具合のものができるので。
今のTop絵がそれ。
どうしても黒が黒で出したかったせいであんなに濃くしてしまって。
黒を薄く塗ったら灰色になるのは仕方ないだろう。
いや、何事ですか!?
とか思う。
読んでくださったのでしょうか、ありがとうございます。
最近はリンダ書いてる。
書いてるけど、高校生編。
ぶっとんでますよ、わらら。
4話の文章量が少なくてイヤだったくせに改稿とかいってこの前の更新で更新してますけど、次回も4からの更新になるかと思われます。
どうも、書きたいとこがあると適当になってしまっていかんです。
まぁ、Webだしいつでも修正することもできる環境なので、それを活用しますよ。
徐々に進化していく、という感じで?
進化してるかはわからんが、書き直したいところは書き直していくスタイル。
内容ががらっと変わるわけではないので、アホみたいなミスがない限り。
4話の追加点、遊園地でのやりとりを少々追加で。確か(オイ
しかしこのスタイル、読んでる方には申し訳ないやつだな。
どこが変わったかよく分からないとこもあると思う。ちょっとした言い回しの変更程度とかもあるし。
こういう更新をするよりは、そうつばみたいに書き終わってからの公開(予定)の方がいいのか?
とか思ったりも。
こっちも行ったり来たりしつつ書き直したり、書き進めたり、また戻って読み直し、修正。みたいなことをしているから進んでるのかいないのか。
更に、えっち終わった途端に自分が賢者モードに入るとかどういうことだ。
燃え尽き症候群発症中。
なのでリンダを書いているという。
りんだりんだのリンダさんは、CL-Rのリンダさんとは、少々ちがいます。
ということを踏まえてお楽しみください。
違いとか?
直紀さんも出ますよ。
とか思う。
読んでくださったのでしょうか、ありがとうございます。
最近はリンダ書いてる。
書いてるけど、高校生編。
ぶっとんでますよ、わらら。
4話の文章量が少なくてイヤだったくせに改稿とかいってこの前の更新で更新してますけど、次回も4からの更新になるかと思われます。
どうも、書きたいとこがあると適当になってしまっていかんです。
まぁ、Webだしいつでも修正することもできる環境なので、それを活用しますよ。
徐々に進化していく、という感じで?
進化してるかはわからんが、書き直したいところは書き直していくスタイル。
内容ががらっと変わるわけではないので、アホみたいなミスがない限り。
4話の追加点、遊園地でのやりとりを少々追加で。確か(オイ
しかしこのスタイル、読んでる方には申し訳ないやつだな。
どこが変わったかよく分からないとこもあると思う。ちょっとした言い回しの変更程度とかもあるし。
こういう更新をするよりは、そうつばみたいに書き終わってからの公開(予定)の方がいいのか?
とか思ったりも。
こっちも行ったり来たりしつつ書き直したり、書き進めたり、また戻って読み直し、修正。みたいなことをしているから進んでるのかいないのか。
更に、えっち終わった途端に自分が賢者モードに入るとかどういうことだ。
燃え尽き症候群発症中。
なのでリンダを書いているという。
りんだりんだのリンダさんは、CL-Rのリンダさんとは、少々ちがいます。
ということを踏まえてお楽しみください。
違いとか?
直紀さんも出ますよ。
カウンターの111,111のことです。
110,900オーバーです、現在。
ここ最近一か月で50弱。
なら二ヶ月前後?
これはこれは……。
昨日はとりあえずブログ書かねばーとよく分からない内容で書いたあとに、書こうと思ってたネタを思い出し、ツイッタでちょろっとつぶやいたけども。
相変わらず拍手は押されません、コメントなんて来るはずもない(笑
まぁ、復活しましたとか言って更新したのが2回なのでしょうがない。
毎日公開しないものを書いて自己満足してるだけでした。
たまにサイトのアクセス解析見ます。
通ってくださってる方がいるんだなって、見て分かるものがあるだけで励みにはなってます。
特に何もしてなくて申し訳ないぐらいですが、本当にありがとうございます。
110,900オーバーです、現在。
ここ最近一か月で50弱。
なら二ヶ月前後?
これはこれは……。
昨日はとりあえずブログ書かねばーとよく分からない内容で書いたあとに、書こうと思ってたネタを思い出し、ツイッタでちょろっとつぶやいたけども。
相変わらず拍手は押されません、コメントなんて来るはずもない(笑
まぁ、復活しましたとか言って更新したのが2回なのでしょうがない。
毎日公開しないものを書いて自己満足してるだけでした。
たまにサイトのアクセス解析見ます。
通ってくださってる方がいるんだなって、見て分かるものがあるだけで励みにはなってます。
特に何もしてなくて申し訳ないぐらいですが、本当にありがとうございます。
犬は人になつき、猫は家になつく。
らしいということで。
先日、九曜さんの日記のコメ返信をなどを読んで思ったことがあって。
またネタパクってきたみたいな感じだけど。
作者につく読者と作品につく読者からの連想で犬猫。
同じような性質なのかな、と。
連載が終わるとがっくり減るアクセス数。
これは間違いなく作品についた読者が離れたということ。
その後も通って日記読んでくれて、コメントや拍手をくれる方、サイトについてる人。
(イヤな言い方するな)椿瀬さんの変態具合が好きなんですかね?
有り難いことです。
現在、空き家(放置サイト)に入り浸るひとなんていないでしょ。察しの通りです。
日記は書いてるんですがね、放置期間が長すぎました。
呼び戻そうとは思わないけど、まぁ、ふと思い出して探したらまた戻ってきたんですね! という感動(?)の再開でもいいんじゃないの?
自分の犬猫。
作者さんが好きで買うもの、作品が好きで買うもの、ということで。
最近はマンガばかりしか読んでないけど、作品単位で買うことが多くなった。
わざわざその作者の作品全部読んでみるなんてことはしてない。
昔は作者単位で読んでたのになぁ……。
小説の場合、赤川次郎さんの作品ならいろいろ読んだ。とても読みやすく、分かりやすいから好き。
あとは桜庭一樹さんと市川拓司さんを少々買い漁ったぐらいか。
他の方だと作品単位、もしくは途中挫折。
芥川賞受賞作品はどうも内容が難しくて。理解するのにけっこう掛かる。
何冊か、難しすぎて読めてない本もある。
あの、言い回しが固くて頭にイメージが沸かないやつ。けっこう苦手。
ラノベの方がそのあたりはすっと入る感じか……でも表紙や内容で拒絶反応出るやつが多いから手は出してない。
ゆえに、よく分からないものを書いているやつが自分である。
もう、こういう内容書いてる人っていないのかね?
自分が書いてるような感じのものが好きなんですが、どこを探せばよかろうか。
という着地地点。
音楽は、曲ではなく歌い手かな。
らしいということで。
先日、九曜さんの日記のコメ返信をなどを読んで思ったことがあって。
またネタパクってきたみたいな感じだけど。
作者につく読者と作品につく読者からの連想で犬猫。
同じような性質なのかな、と。
連載が終わるとがっくり減るアクセス数。
これは間違いなく作品についた読者が離れたということ。
その後も通って日記読んでくれて、コメントや拍手をくれる方、サイトについてる人。
(イヤな言い方するな)椿瀬さんの変態具合が好きなんですかね?
有り難いことです。
現在、空き家(放置サイト)に入り浸るひとなんていないでしょ。察しの通りです。
日記は書いてるんですがね、放置期間が長すぎました。
呼び戻そうとは思わないけど、まぁ、ふと思い出して探したらまた戻ってきたんですね! という感動(?)の再開でもいいんじゃないの?
自分の犬猫。
作者さんが好きで買うもの、作品が好きで買うもの、ということで。
最近はマンガばかりしか読んでないけど、作品単位で買うことが多くなった。
わざわざその作者の作品全部読んでみるなんてことはしてない。
昔は作者単位で読んでたのになぁ……。
小説の場合、赤川次郎さんの作品ならいろいろ読んだ。とても読みやすく、分かりやすいから好き。
あとは桜庭一樹さんと市川拓司さんを少々買い漁ったぐらいか。
他の方だと作品単位、もしくは途中挫折。
芥川賞受賞作品はどうも内容が難しくて。理解するのにけっこう掛かる。
何冊か、難しすぎて読めてない本もある。
あの、言い回しが固くて頭にイメージが沸かないやつ。けっこう苦手。
ラノベの方がそのあたりはすっと入る感じか……でも表紙や内容で拒絶反応出るやつが多いから手は出してない。
ゆえに、よく分からないものを書いているやつが自分である。
もう、こういう内容書いてる人っていないのかね?
自分が書いてるような感じのものが好きなんですが、どこを探せばよかろうか。
という着地地点。
音楽は、曲ではなく歌い手かな。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(05/08)
(01/18)
(09/15)
(07/31)
(07/11)
プロフィール
HN:
椿瀬誠
HP:
性別:
非公開
職業:
創作屋(リハビリ中)
趣味:
駄文、らくがき、ゲーム
自己紹介:
元々はヘンタイ一次創作野郎です。
絵とか文章とか書きます。
二次もどっぷりはまってしまったときにはやらかします。
なので、(自称)ハイブリッド創作野郎なのです。
しかし近年、スマホMMOにドップリしてしまって創作意欲が湧きません。
ゲームなんかやめてしまえ!
X(ついった)にはよくいますが、ゲーム専用垢になってしまいました。
@M_tsubase
言うほど呟かないSNS
【たいっつー】
@tsubase341
【Bluesky】
@mtsubase341
サイトは、更新する手段がなくなってしまったため、放置になっております。
修正しようがない量なので、あれはなかったことにしてください。
絵とか文章とか書きます。
二次もどっぷりはまってしまったときにはやらかします。
なので、(自称)ハイブリッド創作野郎なのです。
しかし近年、スマホMMOにドップリしてしまって創作意欲が湧きません。
ゲームなんかやめてしまえ!
X(ついった)にはよくいますが、ゲーム専用垢になってしまいました。
@M_tsubase
言うほど呟かないSNS
【たいっつー】
@tsubase341
【Bluesky】
@mtsubase341
サイトは、更新する手段がなくなってしまったため、放置になっております。
修正しようがない量なので、あれはなかったことにしてください。
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア