かつてネット小説らしきものを書いてた人のリハビリ場所
やっと京信ネタ1本目が出てきたところ。
まぁ、pixivにあるやつの強化版。
こんなんで大丈夫だろうか。
もうちょっとで出てきそうな感じで、まだ出て来ない感じ。
出だしたら早いはずなんだが。
どうも構えすぎてる感じがある。
いつも通り、pixivに投稿するぐらいのつもりでネタが出てきたらいいのに。
そんな支部さんでコメントもらったんでメッセで返したところ、お返事にメル友(?)になってくださいって、ビックリした。
いい歳だし、腐ってるし、突っつかないと味がでないつまらん奴なのに、いいのか?
一日悩んでお返事しといた。
でも、あんなんでよかったかな?
まともな体重計を買ってから、じわりじわり体重が減っている、気がする。
私的大台から切れるのももうすぐだ。
1キロないよ。
インストラクターに理想的な体脂肪率だと言われた数年前ぐらいの状態に、戻れるのが理想。
まだ体脂肪率30オーバー。
目標とりあえず、47キロ以下、体脂肪率23%。
走らず、動かず、引きこもり。
動けばもちょっと早く目標達成できるんだろうけど、寒いの嫌いだし、めんどくさがりやだから。
ビール500を1本、350を2本で体重変動ないと分かった。
まぁ、pixivにあるやつの強化版。
こんなんで大丈夫だろうか。
もうちょっとで出てきそうな感じで、まだ出て来ない感じ。
出だしたら早いはずなんだが。
どうも構えすぎてる感じがある。
いつも通り、pixivに投稿するぐらいのつもりでネタが出てきたらいいのに。
そんな支部さんでコメントもらったんでメッセで返したところ、お返事にメル友(?)になってくださいって、ビックリした。
いい歳だし、腐ってるし、突っつかないと味がでないつまらん奴なのに、いいのか?
一日悩んでお返事しといた。
でも、あんなんでよかったかな?
まともな体重計を買ってから、じわりじわり体重が減っている、気がする。
私的大台から切れるのももうすぐだ。
1キロないよ。
インストラクターに理想的な体脂肪率だと言われた数年前ぐらいの状態に、戻れるのが理想。
まだ体脂肪率30オーバー。
目標とりあえず、47キロ以下、体脂肪率23%。
走らず、動かず、引きこもり。
動けばもちょっと早く目標達成できるんだろうけど、寒いの嫌いだし、めんどくさがりやだから。
ビール500を1本、350を2本で体重変動ないと分かった。
ということで、なにかとブルースクリーンになってたビスタくん。
ネットで「ペガサスアークR」のことを探してたら、ぶつっと画面真っ暗。
あれ??
PCは電源入ってるよ?
でも窓ロゴキー押してもHDDにアクセスしてない?
強制的に電源落とし、起動。
この時は起動モード選択画面が出た。
もう毎度のことなので、通常起動させたところ、ブルー画面。
英語は読めんとよ。
画面も何だかチラチラとノイズが入ってた。
また電源落として再度オン。
……起動時のやたらうるさいファンの音がずっとしてるだけで何も起こらない。
こりゃ死んだな。
しかしこの、起動しないPCってのはいい感じでトラウマになりそう。
実は結構怖いし、心臓に悪い。
カスタマイズしやすい仕様のデスクトップなので、HDD取り出すことは容易だった。
だから買ってきた、HDDケース。

パソコン工房で1980円と、なかなかリーズナブルなお値段で見つけました。
2980円以上だったら、ネットで買おうと思ってたから。
つーか、パソコン工房のPCがすげー、ってもう。
トリプルディスプレイ、やってみてぇー!!
ノートPCにビスタのモニタをつけてみたが、全然ダメだったし。
オイラの技術がなかっただけかもしれんが。
ノートじゃ画面小さいんだ、Pro版はサイドのやつがデカいから。
作業範囲小さいって。
じゃなくて、PC工房ね、すごい店の中暑いんだよ。PC暴走するんじゃね?
とか思ってしまったが、あの気温で起動してるから、ずいぶん頑丈なのかもな。
しかし9万もないよ。
今回はマザボ見なかったけど、前にあれ見たとき、帰りに信号無視するほどうはうはになってたよな。
分からないくせに、ああいうの好きだから。
閑話休題。
だからHDDのことだって。
さて、取り出したHDDだが、ケースに入れ……

きらず、なんとも中途半端な状態でスイッチオン。
何とか読み出すことはできるようだ。
が、ちょっとヘンな音がすっぞー。
でも、そうでもない??
よくわからん。
結局、突っ込んだ先(頭)が飛び出してる、今は。
たぶん配線をむりやり突っ込んでどうこうだと思うんだけど、基盤むき出しだから怖くてさ。
ノートPCの横にとりあえず置いてある。
で、哀れなビスタちゃんの図。

短い間だったがご苦労。
廃家電。
とりあえずHDD以外の外した分を組み立てて椅子の横に置いてあるが、大きいから邪魔だ。
中身抜いてゴミ箱にでもするか?(冗談
とりあえず、メモリーカードスロットとDVDドライブ、取ろうかとも思ってるけど、これも使うならケースいるよな。
メモリーカードのスロットに外付け用ケースなんかあるのか知らんが。
しかし、帯電体質のおいらがよく無事に作業できたな。
メモリ増設は壊す自信あるんだ。
だからやりたくない。
XP先生、メモリ増やしたいってずっと思ってたけど、高いんだよな。
こっち戻ってからまだ過酷な作業させてないからわからんけど。
そのうち「水没したたまごっちぴーすの修理記」も書くとしよう。
ネットで「ペガサスアークR」のことを探してたら、ぶつっと画面真っ暗。
あれ??
PCは電源入ってるよ?
でも窓ロゴキー押してもHDDにアクセスしてない?
強制的に電源落とし、起動。
この時は起動モード選択画面が出た。
もう毎度のことなので、通常起動させたところ、ブルー画面。
英語は読めんとよ。
画面も何だかチラチラとノイズが入ってた。
また電源落として再度オン。
……起動時のやたらうるさいファンの音がずっとしてるだけで何も起こらない。
こりゃ死んだな。
しかしこの、起動しないPCってのはいい感じでトラウマになりそう。
実は結構怖いし、心臓に悪い。
カスタマイズしやすい仕様のデスクトップなので、HDD取り出すことは容易だった。
だから買ってきた、HDDケース。
パソコン工房で1980円と、なかなかリーズナブルなお値段で見つけました。
2980円以上だったら、ネットで買おうと思ってたから。
つーか、パソコン工房のPCがすげー、ってもう。
トリプルディスプレイ、やってみてぇー!!
ノートPCにビスタのモニタをつけてみたが、全然ダメだったし。
オイラの技術がなかっただけかもしれんが。
ノートじゃ画面小さいんだ、Pro版はサイドのやつがデカいから。
作業範囲小さいって。
じゃなくて、PC工房ね、すごい店の中暑いんだよ。PC暴走するんじゃね?
とか思ってしまったが、あの気温で起動してるから、ずいぶん頑丈なのかもな。
しかし9万もないよ。
今回はマザボ見なかったけど、前にあれ見たとき、帰りに信号無視するほどうはうはになってたよな。
分からないくせに、ああいうの好きだから。
閑話休題。
だからHDDのことだって。
さて、取り出したHDDだが、ケースに入れ……
きらず、なんとも中途半端な状態でスイッチオン。
何とか読み出すことはできるようだ。
が、ちょっとヘンな音がすっぞー。
でも、そうでもない??
よくわからん。
結局、突っ込んだ先(頭)が飛び出してる、今は。
たぶん配線をむりやり突っ込んでどうこうだと思うんだけど、基盤むき出しだから怖くてさ。
ノートPCの横にとりあえず置いてある。
で、哀れなビスタちゃんの図。
短い間だったがご苦労。
廃家電。
とりあえずHDD以外の外した分を組み立てて椅子の横に置いてあるが、大きいから邪魔だ。
中身抜いてゴミ箱にでもするか?(冗談
とりあえず、メモリーカードスロットとDVDドライブ、取ろうかとも思ってるけど、これも使うならケースいるよな。
メモリーカードのスロットに外付け用ケースなんかあるのか知らんが。
しかし、帯電体質のおいらがよく無事に作業できたな。
メモリ増設は壊す自信あるんだ。
だからやりたくない。
XP先生、メモリ増やしたいってずっと思ってたけど、高いんだよな。
こっち戻ってからまだ過酷な作業させてないからわからんけど。
そのうち「水没したたまごっちぴーすの修理記」も書くとしよう。
で、XPが復活ですか。
何かネットしてたらぶっつり切れて、起動せんことなりました。
今日、絵はバックアップ作業してたのでまぁ、いいかな、ぐらいなんですけど。
まだ手つけてなかった分はまたスキャナで取り込めばいいし。
しかしなぁ……使い始めて5ヶ月しか持たなかった?
つい休止中で二日放置したのがいけんかったか?
もう、どうでもええわ。
父がXPがいいって言ってた理由もわかります。
さーてーとー、これから作業機どうしようw
XPじゃいろいろギリギリなんだけども。スペックがね。
まぁビスタもスペックあれだったけど。
とりあえずHDDからデータ出せれば出して、外付けのHDDとして活躍してもらうことにしよう。
HDDが生きてればいいんだが。
もう何が原因かわからんし。
ホントここ数日の出来事、これ厄なんスか?
前んときももうちょっとってとこで幼馴染みのセンパイ死んだし。
今回、死人が人間じゃな……いや、もう猫が2匹、いや3匹死にましたよ去年。
……だめや。
次は携帯が死亡か……!?
もういやだぁぁ!!
しばらくアナログ作業中心だったからあまりショックでもないけど……。
PCはちゃんと、いいものを買おう、というのが教訓。
僕みたいな機械オンチさんは特に。
XP機は何かと個人的には相性悪いメーカーなのに、酒ぶっこぼされてもDVDドライブ死んでても、HDDが不調になったとき思い切って乗せ変えしたりで今でも遅いけど動いてるし。
これが一番使用期間長い、ゆえに、いつ壊れてもおかしくない。
こんなPCで作業するのも賭けだな。
とりあえず、しばらくアナログ作業して、後のことはあとで考えよう。(またか
しかし、HDD繋ぐやつとか買ってたら、印刷代がどんどんなくなってしまう。
高いソフト、買わなくてほんとよかった。
何かネットしてたらぶっつり切れて、起動せんことなりました。
今日、絵はバックアップ作業してたのでまぁ、いいかな、ぐらいなんですけど。
まだ手つけてなかった分はまたスキャナで取り込めばいいし。
しかしなぁ……使い始めて5ヶ月しか持たなかった?
つい休止中で二日放置したのがいけんかったか?
もう、どうでもええわ。
父がXPがいいって言ってた理由もわかります。
さーてーとー、これから作業機どうしようw
XPじゃいろいろギリギリなんだけども。スペックがね。
まぁビスタもスペックあれだったけど。
とりあえずHDDからデータ出せれば出して、外付けのHDDとして活躍してもらうことにしよう。
HDDが生きてればいいんだが。
もう何が原因かわからんし。
ホントここ数日の出来事、これ厄なんスか?
前んときももうちょっとってとこで幼馴染みのセンパイ死んだし。
今回、死人が人間じゃな……いや、もう猫が2匹、いや3匹死にましたよ去年。
……だめや。
次は携帯が死亡か……!?
もういやだぁぁ!!
しばらくアナログ作業中心だったからあまりショックでもないけど……。
PCはちゃんと、いいものを買おう、というのが教訓。
僕みたいな機械オンチさんは特に。
XP機は何かと個人的には相性悪いメーカーなのに、酒ぶっこぼされてもDVDドライブ死んでても、HDDが不調になったとき思い切って乗せ変えしたりで今でも遅いけど動いてるし。
これが一番使用期間長い、ゆえに、いつ壊れてもおかしくない。
こんなPCで作業するのも賭けだな。
とりあえず、しばらくアナログ作業して、後のことはあとで考えよう。(またか
しかし、HDD繋ぐやつとか買ってたら、印刷代がどんどんなくなってしまう。
高いソフト、買わなくてほんとよかった。
アンチウイルスソフトがぶっ壊れた。(データがね
はぁ? ってなって、調べたけど面倒だから、またDLすることにした。
が、その前に一応バックアップ。
絵がいっぱいあるから、バックとって、いらないの消して。
で、DLして、再起動したらだよ、いろいろおかしくなっちまった。
ほああああ!!!
サイドバーのガジェットがおかしいぞー!!
ピクシブやイナダン映画サイトがレイアウト崩れがすげー。
なんだこれはー!!
はわわわ、これは、おいらの手に負えないぞ。
だいたい、いじりすぎると戻らなくなってネットにも繋がらなくなったことが過去に数回。
確か、インストール前に復元ポイント作ってたな。
ということで、復元ポイントを……って、びすたちゃんはどっからやるの?
XPでも毎回調べてやってたけど。
何とか見つけて、直前ではなく、もうひとつ前1/13にソースネクストさんの何かを入れたときに(今止まったからびっくりしたわ)作っててくれたらしい復元ポイントで実行。
直前だと、すでにアンチウイルスソフト壊れてるからね。
その前にはブルースクリーンだし。
あれで色々壊れたのか?
復元完了。
ピクシブのレイアウト崩れも直った。
ガジェットもちゃんと表示される。
ふー、一安心。
もう、何かあったら、HDD取り出して外部にしてデータ助けど……持ってるやつがノートパソとかのHDD用だったわ。
思うことは、XPは使いやすかった。
父ちゃんがこのPC手放してXP買った理由もよく分かる。
このビスタ、あかんってもらったやつだから(あー
赤いベガサスアークはペガサスアークRらしいぞ。
はぁ? ってなって、調べたけど面倒だから、またDLすることにした。
が、その前に一応バックアップ。
絵がいっぱいあるから、バックとって、いらないの消して。
で、DLして、再起動したらだよ、いろいろおかしくなっちまった。
ほああああ!!!
サイドバーのガジェットがおかしいぞー!!
ピクシブやイナダン映画サイトがレイアウト崩れがすげー。
なんだこれはー!!
はわわわ、これは、おいらの手に負えないぞ。
だいたい、いじりすぎると戻らなくなってネットにも繋がらなくなったことが過去に数回。
確か、インストール前に復元ポイント作ってたな。
ということで、復元ポイントを……って、びすたちゃんはどっからやるの?
XPでも毎回調べてやってたけど。
何とか見つけて、直前ではなく、もうひとつ前1/13にソースネクストさんの何かを入れたときに(今止まったからびっくりしたわ)作っててくれたらしい復元ポイントで実行。
直前だと、すでにアンチウイルスソフト壊れてるからね。
その前にはブルースクリーンだし。
あれで色々壊れたのか?
復元完了。
ピクシブのレイアウト崩れも直った。
ガジェットもちゃんと表示される。
ふー、一安心。
もう、何かあったら、HDD取り出して外部にしてデータ助けど……持ってるやつがノートパソとかのHDD用だったわ。
思うことは、XPは使いやすかった。
父ちゃんがこのPC手放してXP買った理由もよく分かる。
このビスタ、あかんってもらったやつだから(あー
赤いベガサスアークはペガサスアークRらしいぞ。
記事書いてる途中でよそ見してたらブルースクリーンになってるし。
なんだよー!!
PC移ってからバックアップとってないからとっとこう。
さて、今日はコロコロ発売日なのでアニメージュも一緒に買ってきました。
アニメージュ、1枚目のピンナップがKで猿美だった。
この作品はこのカプをよくぴくしぶで見るってだけで何も知らん。
まぁ、どっちかっていうと、美咲の方が好みだ。
付録がプリキュアのクリアファイル5枚?
……ええ、中身が見えなくていいですけども、ちょっと……。
イナゴピンナップは剣城、フェイ、きなこ。いいねー。
きっときなこと剣城は同じクラスだな。って思う。
コロコロ、11の力とか全化身が載ってた。
11は知ってるって。
化身、いっぱいありすぎて目移りするわ。
個人的にはダッキが好き。アームドも何かかわいいし。
で先月号の予告に書いてあったイナゴ最新作の件、ただの嘘でした。
なんとなく碁してそうだなっておもってたら、「イナズマイレブン碁2」とか、おいっ!!
来月もまだGO2の情報みたいなので、3はまだか。
もしくは例の件で開発中断?情報出せないとか?
他には、ポケモン最新作情報かな。
次はいよいよ3DSで登場。10月発売予定だとさ。
買うかどうかは、今後の情報しだいってことで、前みたいに食いつかなくなってる自分。
なんだよー!!
PC移ってからバックアップとってないからとっとこう。
さて、今日はコロコロ発売日なのでアニメージュも一緒に買ってきました。
アニメージュ、1枚目のピンナップがKで猿美だった。
この作品はこのカプをよくぴくしぶで見るってだけで何も知らん。
まぁ、どっちかっていうと、美咲の方が好みだ。
付録がプリキュアのクリアファイル5枚?
……ええ、中身が見えなくていいですけども、ちょっと……。
イナゴピンナップは剣城、フェイ、きなこ。いいねー。
きっときなこと剣城は同じクラスだな。って思う。
コロコロ、11の力とか全化身が載ってた。
11は知ってるって。
化身、いっぱいありすぎて目移りするわ。
個人的にはダッキが好き。アームドも何かかわいいし。
で先月号の予告に書いてあったイナゴ最新作の件、ただの嘘でした。
なんとなく碁してそうだなっておもってたら、「イナズマイレブン碁2」とか、おいっ!!
来月もまだGO2の情報みたいなので、3はまだか。
もしくは例の件で開発中断?情報出せないとか?
他には、ポケモン最新作情報かな。
次はいよいよ3DSで登場。10月発売予定だとさ。
買うかどうかは、今後の情報しだいってことで、前みたいに食いつかなくなってる自分。
フォトショとか買うような金があるわけもなく、SAIとか使ったことないものを突然導入する度胸もない。
ので、無難に「Paintgraphic2Pro」である。
今までのがPaintgraphic2で、XPではPaintgraphicを使ってたある。

なんかちょっと、左側のなに?
何かすげーよこれw
ちょっとしたことに感動するおばかさん。
くそっ、こんなことなら2買うときにほんのちょっと奮発してPro版にしとけば!!
同人さんしようなんて思ってなかったのが原因です。
しかし、ホントは、セシルスさんとこのマンガ描くソフトが欲しかったある。
2万オーバー。
所持金、すべて消える!!
この後お買い物が!! 今月断食決定w
迷わずこっち買いますよね。4980円ですもの。
更にレジで300円引いてくれたし。
ま、いくら高いソフト入れたって、自分の画才まではどうにもならん。
安いもの使っても、いいもの描けるやつは描ける、はずだ。
長年使ってきてるソフトだ。
いきなり買って使えないソフトに奮闘するより、いいよねw
という開き直り。
いやぁ、なかなか使ってないよ、このソフト。
使いやすいんだけどね。意味不明な機能は特にないし。
絵塗るぐらいだし。
もし買って損することがあっても、値段が値段だから、諦めれる。
なによりPCのスペックが一番怪しいから。
買っても使えない可能性が拭いきれない。
まぁ、この値段で後悔はしてない。
むしろありがたい。
だからProも買えた。
つぎはアレか、印刷代ケチるあるか?(お
インストールしようと思って、ディスク突っ込んでお茶入れにいってる間にブルースクリーンになっててびっくりしたわ。
お、おお!?
いや、ちゃんとインストールしましたよ。
今のPC、何もせずほったらかしてるとブルースクリーンになることが前にもあってびっくりしたことがあった。
今回で2度目。
あまりよくないOSってどこかの記事で見たけど?
別に困るほどのことは今のところないけど。
もう、夢にまで出てきたから、昨日フォトショとかの値段調べてて、こんなこん買えないって諦めたけど。
朝起きて、買うしかないって思った。
色塗り楽しみだーって、月曜休みだとぉぉぉ!!!
ので、無難に「Paintgraphic2Pro」である。
今までのがPaintgraphic2で、XPではPaintgraphicを使ってたある。
なんかちょっと、左側のなに?
何かすげーよこれw
ちょっとしたことに感動するおばかさん。
くそっ、こんなことなら2買うときにほんのちょっと奮発してPro版にしとけば!!
同人さんしようなんて思ってなかったのが原因です。
しかし、ホントは、セシルスさんとこのマンガ描くソフトが欲しかったある。
2万オーバー。
所持金、すべて消える!!
この後お買い物が!! 今月断食決定w
迷わずこっち買いますよね。4980円ですもの。
更にレジで300円引いてくれたし。
ま、いくら高いソフト入れたって、自分の画才まではどうにもならん。
安いもの使っても、いいもの描けるやつは描ける、はずだ。
長年使ってきてるソフトだ。
いきなり買って使えないソフトに奮闘するより、いいよねw
という開き直り。
いやぁ、なかなか使ってないよ、このソフト。
使いやすいんだけどね。意味不明な機能は特にないし。
絵塗るぐらいだし。
もし買って損することがあっても、値段が値段だから、諦めれる。
なによりPCのスペックが一番怪しいから。
買っても使えない可能性が拭いきれない。
まぁ、この値段で後悔はしてない。
むしろありがたい。
だからProも買えた。
つぎはアレか、印刷代ケチるあるか?(お
インストールしようと思って、ディスク突っ込んでお茶入れにいってる間にブルースクリーンになっててびっくりしたわ。
お、おお!?
いや、ちゃんとインストールしましたよ。
今のPC、何もせずほったらかしてるとブルースクリーンになることが前にもあってびっくりしたことがあった。
今回で2度目。
あまりよくないOSってどこかの記事で見たけど?
別に困るほどのことは今のところないけど。
もう、夢にまで出てきたから、昨日フォトショとかの値段調べてて、こんなこん買えないって諦めたけど。
朝起きて、買うしかないって思った。
色塗り楽しみだーって、月曜休みだとぉぉぉ!!!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/07)
(05/08)
(01/18)
(09/15)
(07/31)
プロフィール
HN:
椿瀬誠
HP:
性別:
非公開
職業:
創作屋(リハビリ中)
趣味:
駄文、らくがき、ゲーム
自己紹介:
元々はヘンタイ一次創作野郎です。
絵とか文章とか書きます。
二次もどっぷりはまってしまったときにはやらかします。
なので、(自称)ハイブリッド創作野郎なのです。
しかし近年、スマホMMOにドップリしてしまって創作意欲が湧きません。
ゲームなんかやめてしまえ!
X(ついった)にはよくいますが、ゲーム専用垢になってしまいました。
@M_tsubase
言うほど呟かないSNS
【たいっつー】
@tsubase341
【Bluesky】
@mtsubase341
サイトは、更新する手段がなくなってしまったため、放置になっております。
修正しようがない量なので、あれはなかったことにしてください。
絵とか文章とか書きます。
二次もどっぷりはまってしまったときにはやらかします。
なので、(自称)ハイブリッド創作野郎なのです。
しかし近年、スマホMMOにドップリしてしまって創作意欲が湧きません。
ゲームなんかやめてしまえ!
X(ついった)にはよくいますが、ゲーム専用垢になってしまいました。
@M_tsubase
言うほど呟かないSNS
【たいっつー】
@tsubase341
【Bluesky】
@mtsubase341
サイトは、更新する手段がなくなってしまったため、放置になっております。
修正しようがない量なので、あれはなかったことにしてください。
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア